Acknowledgments
いつもお世話になっているウェブサイト
- Tabidensya さんのチャンネル
- http://www.youtube.com/user/Tabidensya
動画を中心に発表されている旅電者さまのウェブサイト。
思わず旅に出たくなる情景や躍動感溢れるサウンドが一杯です。 - ☆tamaちゃん☆ のブログ
- http://blogs.yahoo.co.jp/yukitaka_tama
tamaちゃんさまのブログ。
一枚に凝縮された沿線の風情に、臨場感たっぷりのキャプション。
見ても読んでも楽しい撮影記です。 - きゃばちょこのブログ
- http://blogs.yahoo.co.jp/cavacho052000
きゃばちょこ様のブログ。
乗車記から昭和のお宝写真まで、様々な鉄道写真が楽しめます! - 人生ままならない日記
- http://blogs.yahoo.co.jp/daiki19762001
イカヅチさまのブログ。福島を走る鉄道の魅力がギッシリ詰まっています。
冷たい雨の中、救いの手を差し伸べて下さったご恩は忘れません! - ましぷうのちまちま工作室
- http://blogs.yahoo.co.jp/zuppekemusiyan
いつもテンション全開!なましぷう様のブログ。
風景写真のみならず速報記事、撮影行の小話もいっぱいです! - 撮り鉄ごっこ
- http://blogs.yahoo.co.jp/tachitravel
立体さまのブログ。新幹線を中心に迫力満点のカットが一杯です。
そしてギャグセンス溢れる語りにいつも楽しませて戴いております。 - Taken by brwafe2
- http://brwafe2.blogspot.com/
brwafe2さまのブログ。
技術に裏打ちされた鉄道写真はどれも逸品揃いです。 - Best-train
- http://train.ina-ka.com
東横特急さまの写真館。
パワフルな撮影行で仕留められた名作の数々はまさに圧巻です! - わてつさんぽ
- http://takakusagiyuko.blog.fc2.com
ゆこたんさまの写真館。
わたらせ渓谷鐵道をはじめ季節感あふれる情景で一杯です。思わず旅に出たくなるブログです。 - 光風戯画
- http://kokoronokara64.blog.fc2.com/
ことさまの写真館。
信州や富山を中心に、優しい色遣いで日常風景の数々を発表されています。 - FOCUS ON
- https://focus-on-pic.com/
ぴーなっつさまの写真館。
都会の雑踏から深山幽谷まで、さまざまな舞台からユニークな視点で切り撮られたGalleryです。
Related Website to Tadami Line
只見線に関連する地域の観光・イベントを紹介するウェブサイト.
- 歳時記の郷と只見線
- http://www.okuaizu.net/
只見線が駆け抜ける奥会津全域のプロモーション. - 只見町観光まちづくり協会
- http://www.tadami-net.com/
ユネスコエコパークにも登録された自然首都・只見のご紹介.
スタッフブログは更新頻度が高く紅葉や開花状況等必見です. - 只見町公式ウェブサイト
- http://www.tadami.gr.jp/
只見町の天候・アクセス・イベント情報など.
雪まつりは毎年楽しみにしています. - 福島県金山町ホームページ 金山地区の観光や山開き・土砂災害に伴う交通障害等の情報収集に.
- http://www.town.kaneyama.fukushima.jp/
- 三島町観光協会公式サイト
- http://www.mishima-kankou.net/
三島地区の観光・イベント情報.
工人まつりや奥'ROCKなどの開催情報も. - 柳津観光協会のホームページ
- http://aizu-yanaizu.com/
円蔵寺の桜開花状況や,柳津花火大会はオススメです. - 只見川ライン商工会広域連携協議会
- http://ec.shokokai.or.jp/cmsdb/cm06010/index/?ken=07&block=A4
只見川流域のイベント情報のまとめサイト
Sources of information
撮影計画の策定に必要な地理・気象条件の検索に.
- こよみの計算
- http://eco.mtk.nao.ac.jp/cgi-bin/koyomi/koyomix.cgi
日の出・日没時刻や太陽角など光線状況の予測に. - 郡山国道事務所 ライブカメラ
- http://www.thr.mlit.go.jp/koriyama/inform/westaizu_index.html
積雪・着雪,濃霧など気象条件の選択に. - XRAIN雨量情報
- http://www.river.go.jp/xbandradar/
川霧発生予測にかかせない降雨状況のリファレンス.
hekiqoo.jpは相互リンクを募集中です。
Twitterアカウント(a)lipovitankaizaまでお気軽にご連絡下さい。
*(a)は@に置き換えてご利用下さい。